観て学ぶ

キックボクシングや総合格闘技クラスでマススパーリングをする時間がありますが、

スパーリングに入って頑張るのは勿論ですが、休憩のラウンド中は人の動きを見るのも大切です。

ただボーっと観るのではなく、考えながら観れたらいいですね。

どう考えたらいいか分からないという人はスパーリングをしているどちらかの人の立場になって観てみましょう。

自分が戦っている時には相手がどう動いているか分からないまま攻められてる人も客観的に観ることによって相手のスキを見つけることができたりするかと思います。

スパーリングのできる数が少ないときも休みのラウンドを無駄に使わず、観て学ぶラウンドにしてみましょう!

大阪市北区 東梅田徒歩5分の
総合格闘技&フィットネスジム  「AQUA UMEDA」

キックボクシング・ブラジリアン柔術(BJJ)もクラス体験受付中!

関連記事

  1. 内臓脂肪

  2. 23日(水)は祝日スケジュール

  3. 今年も忘年会は開催致しません。

  4. 23日(木)は祝日スケジュール

  5. ※訂正※10/6(木)は通常営業致します

  6. GW最終日